fc2ブログ

えてすけ総合運転所

撮り鉄えてすけが、アニメ聖地巡礼(舞台探訪)に行ったり、痛車を撮影したりして、鉄以外にも色々としているブログです。
えてすけ総合運転所 TOP > たまこまーけっと > たまこまーけっとの舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました3

たまこまーけっとの舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました3

みなさま、あけましておめでとうございます、
本年も“えてすけ総合運転所”を宜しくお願いします。
昨年は“氷菓”を中心に探訪して、折角なので巡礼ガイド誌を作りC83サークル参加を
試みたのですが、残念ながら抽選漏れとなってしまいました。
元々サークル参加は1回こっきりのつもりでしたが、“たまこまーけっと”が
京都が舞台って事もあって、知人のサークルのお手伝いなどすると、
やっぱりサークル参加してみたくなり“たまこまーけっと”で巡礼ガイド誌を作るの、
1月1日に撮影へ行ってきました。


C83の京アニブースにて新PVがHPに先立って公開されていて、そのPVで新カットを見て
「あれ?これ藤森じゃね?」と思いながら見ていました。C83は3日間参加して京都の自宅に戻り
京アニHPを見てみると、1月1日0:00にPVが更新されていましたので、今年初探訪となる藤森へ


TA008A.jpg
TA008IMG.jpg
写っている川は“琵琶湖疎水”右側には京阪電車藤森駅が有ります。前クールの“中二病でも恋がしたい”
が大津でしたので、丁度疎水で流れて来た事になりますね。

TA009A.jpg
TA009IMG_20130102111219.jpg
HPの更新で商店街マップが発表されたので、大体の位置関係がハッキリする事になりました。
これはたまことあんこが、商店街を出て北側の銭湯に向かっている処の実際の寺町通りになります。
しかし、これは左のビルが間口が合いません・・・

TA010A.jpg
TA010IMG.jpg
これは合わないなーと思っていましたが、記事作成中に「もしかしたらもっと下がって撮影したら?」と
思ったカットです。印象的に描かれている巨大サバですが、HP設定マップでは交差点直上に吊られて
いる事になっていますが、実際は交差点から少しズレて吊られています。

TA007IMG.jpg
うーん、解りにくいかな・・・・しかし、ズレたままの巨大サバを入れ込んで撮影すれば、
実際の立ち位置でなく逆に一致すると思われます。

TA011A.jpg
TA011IMG.jpg
鳥が吹っ飛ばされるカットです、右側のふじや鰹節店はシャッターしまっていますが、
開店していればほぼ一致します。

TA012A.jpg
TA012IMG.jpg
これは全回のPVより引き続き登場のカット、別の日の撮影ので昼間時の為合わせきれていません。

TA013A.jpg
TA013IMG.jpg
これは右側の店はいづもやでした隣から撮影していました、左側はセルフ岸本屋間違いはないのですけど・・・

TA014A.jpg
TA014IMG.jpg
もう既に他サイトなので紹介されていますが“ジャストミート”の野口屋精肉店ですが2012年末で
閉店されてしまいました、シャッターに告知の張り紙も在ります。
また、先程の巨大サバは丁度この上辺に吊るされています。

TA015A.jpg
TA015IMG.jpg
作中“さしみ”のさが喜さんから見たカット、屋号は忘れてしまいましたが、加納茶舗と暖簾に描かれています

TA016A.jpg
TA016IMG.jpg
商店街西側出た所ですが、左後ろの家窓一枚はありませんです。

TA017A.jpg
TA017IMG.jpg
商店街の人がたまや&大路屋へ向かっているカットですが、背後の巨大サバは交差点より
ズレて吊るさているので写りません、交差点に吊るせないのは道路交通法だと思うのですが、
これはもう少し前から撮影すべきでしたね・・・

TA018A.jpg
Ta018-02IMG.jpg
陽の当たっている所を飛び越えるカットは藤森で駅より北側です。
また作中の様に日が差し込んでくるのは、もっと日の長い時でないと差し込みません。

TA019A.jpg
TA019IMG.jpg
実際は枡形商店街の“枡形”は描かれてます。

TA020A.jpg
日が暮れていましたのでこのカットは撮影していませんが、あれだけの高さにバトンを
放り投げるのは至難の技です。

TA021A.jpg
TA021IMG.jpg
TA022A.jpg
TA022IMG.jpg
暗くて解りにくいですが、1カット目右側の建物や2カット目の左の“くすり”の看板など特徴は
掴んであるのですが、銭湯のカット同様寺町通りの道幅などの関係で合わせにくいです。

TA023A.jpg
TA023IMG.jpg
“痛っ!”済まない高さから落ちてきたバトンのカットw

それで冒頭、藤森の疎水カットですが・・・
コミケ会場で「あれ?これ藤森じゃね?」と思ってスケッチを始めてTwitterしたら
r600x600.jpg

そしてこのツイートを見られた忘れられた庭の静かな片隅-Forsaken Gardens-のエンドスさん(‏@los_endos_)より
レスが返って来て見たら、“現地に来て3枚撮影しました”とその1枚目の画像が・・・
s1qei.jpg
コミケ会場で思いっきりフイタ

詳細は
エンドス@BTC0076‏@los_endos_ と、etesuke@BTC0043の会話
Twilogに纏まっています、こちらをご覧下さい。

で最終的に
TA024IMG.jpg
になってしまいましたww

冒頭にも書きましたがC84サークル参加に向けて、たまこまーけっとの頒布しますので、
たまっとの探訪(巡礼)は本気を出す!
というより、エンドスさんに
既に本気を出されてたww

今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
スポンサーサイト



[ 2013/01/02 15:16 ] たまこまーけっと | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カウンター
プロフィール

えてすけ

Author:えてすけ
撮り鉄だったのが、けいおん!を見て、
舞台探訪“聖地巡礼”をしているヲタです。


カメラはMF時代からCANON派
フイルムカメラ;AE-1+P→EOS620→EOS-1n
デジカメ;EOS-kissD(無印)→EOS50D→EOS60D

twitter
twutter
ツイッター
読書メーター@えてすけの最近読んだ本
えてすけの最近読んだ本
ブログランキング

FC2Blog Ranking

写真日記、鉄道、旅行、アニメ