世間では今期の神アニメとして名高い“えびてん”の探訪に行ってきました。
第10話の野矢一樹と戸田山泉子の回想シーンで2人で下校する舞台が登場してきましたので、
聖地巡礼パス秋の関西1デイパスを使用して京都市右京区に行ってきました。


三条通に架かる有栖川橋です。京都市交、京都バスの有栖川バス停下車すぐの処にあります。
またバス路線の割に道幅が狭く交通量も多い為、探訪には注意が必要です。


有栖川橋を下流の橋から撮影しましたが、撮影した高さも影響ありますが、背景が合いません
右側の家は在るのですがドラッグストアの建物で隠れてしまってます。

ドラッグストアの駐車場からでは、そもそも合わせるのは不可能です。
反対側の京都バス嵐山営業所側からなら合うかもしれませんが、
バスの車庫の為事務所以外には入っていけません。


これは、道のどちら側を歩いているかでポイントが変わってしまいますが、右端の橋の欄干の映り具合から
北側を歩いて見えるように見えるのですが、建物で合わせようとすると南側になってしまします。


これは在るのは移動中に気付いていたのですが、キャプでは敷石で埋まっている物と思っていましたが、
後で本編を見ると埋まっていなくて、暗くなっていましたが撮影してしまいました。


北村から東村に改変していますが、コインパーキングの看板も出来てしまっています。


京福電気鉄道有栖川駅で嵐山方面のホームから撮影です。
一樹と泉子は四条大宮方面のホームに向かって歩いています。


看板がなくなっていましたが、“中村医院”の看板のモデルは、嵐山方面ホームに掲示されています。

看板が在った跡形が残っているのですが・・・


色々と合わない処も出てきたり・・・


もっと正面がちに撮影したかったのですが、木が邪魔をして撮影出来ず少し回り込んでいます。
横方向に圧縮されたために、実際のスロープは緩やかです。


京都から来たと云うことで、京都が出てくるのを待っていましたが、実はまだ全話見ていなかったり・・・
作画とネタ好きでしたが、テンポが良くなかったのか、見ているといつの間にか寝ていたって事も有りましたが、
“見るならえびてん、苦情はヨソへ”ですよね~
スポンサーサイト
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。