前回の続きです

記事製作中に全日空のA380がチャーターフライトで9/20に飛びました、
その時はこのひこうきの丘もかなり賑わったみたいでした。

チャイナエアラインカーゴ(CI) ボーイング747-409(F) (B744) B18710
機体のデータなどフライトレーダー24のお陰で調べるのが楽です。

中国南方航空(CZ) エアバスA380-841 (A388) B-6136
そしてお目当てのA380、生で見るとやっぱりデカイ

エバー航空(BR) ボーイング787-9 (B789) B-17881
A380の直後にエバーのB787が来ましたが、B787が小さく見える位です。

ANAカーゴ(NH) ボーイング767-381(ER)(BCF) (B763) JA8358
ただ、下りてくる中で撮れたB767はこれだけした。

ユナイテッド航空(UA) ボーイング787-10 (B78X) N14011
一日でB787の-8、-9、-10と3種見ることが出来ました

四川航空(3U) エアバスA330-243F (A332) B-308L
対中国の貨物は多いですね

エアチャイナ(CA) エアバスA330-243 (A332) B-5918
豪州、欧州の旅行でお世話になったエアチャイナ

エアブリッジカーゴ(RU) ボーイング747-8HV(F) (B748) VQ-BRH
ロシアの航空会社もボーイングが入っているのですね

ユナイテッド航空(UA) ボーイング777-322(ER) (B77W) N2645U
B777のユナイテッド機も撮影出来ました。

ユナイテッド航空(UA) ボーイング787-9 (B789) N24976
続いて新塗装機も見ることが出来ました。

ピーチ(MM) エアバスA320-214 (A320) JA807P
何故かA滑走路に降りてきたピーチのA320。

ユナイテッド航空(UA) ボーイング777-322(ER) (B77W) N2639U
時間的にもう帰ろうと思っていましたが、↓が来るって事で
待つことに

エティハド航空(EY) ボーイング787-9 (B789) A6-BLS
今回の〆の機体
撮影終了後、遅い昼御飯とガソリン給油したら17:10頃でしたので、
富里ICから宇治東ICまで海老名SAと浜松SAで休憩取りながらも
ずっと高速つかいましたが、自宅に着いたら日付が変わっていました。